マルチディスプレイ コスパ
ディスプレイを複数使うことを言う。
大抵の場合は、「デュアルディスプレイ」と呼ばれる、ディスプレイを2つ使うパターンが多いと思う。
デュアルディスプレイ
おそらく、仕事の効率的にはトリプルディスプレイが最大でディスプレイが増えるにつれて少しずつ、下がっていくと思うが、ディスプレイ2つの方がコスパ的に圧倒的に有利なのを実感する。
普通に使用している机では、デュアルディスプレイがスペース的に限界だと思う。
トリプルディスプレイにするためには、3台目のディスプレイの場所にあったものを別のところに移動するなどしないといけなくなる。
机自体の大きくしなければいけないかもしれない。
というわけで、コスパ的にあまりよくない。
ディスプレイ 27インチ
また、できるだけディスプレイは大きい方がよく、実際に使えるのは23インチから30インチの間ぐらいではないだろうか?
ディスプレイ 解像度 1920×1080
大きすぎるとマウスの移動に若干ストレスがかかる。自分的ニア27インチぐらいがいい。 1920×1080は最低限必要。2736×1824の解像度が表現できればなおいい。
スピーカーはいらないが、標準でついてくることが多い。
画面に光沢なし ノングレア
画面が光を反射するとうっとうしいので、画面に光沢がない方がいい。画面が光を反射しない仕様を「ノングレア」というが、あまり最近見かけない。
アイリスオーヤマが最安で15000円台である低価格に挑戦か?
https://amzn.to/3RZg3iG
エイサーで16000円台でコスパがいい?
https://amzn.to/4aGynEA
※楽天では27インチだと、2万円後半~3万円台のものしか見つからなかった。
モニターなのかディスプレイなのか?
「モニター」ともいうし、「ディスプレイ」ともいう。どちらが本当なのか?
とあるカナダの人が、「ディスプレイ」というのは英語的におかしいと言っていた。英語では絶対「モニター」なのだそうだ。「ディスプレイ」は和製英語なのかもしれない。
Windows11での表記は、「ディスプレイ」である。
量販店でも「モニター」の表記はあまりみない。
もはやデファクトスタンダードで「ディスプレイ」が主流になっているということではないだろうか?
ChatGPTに聞いてみた。
こんなざっくりした質問でよく通じたと思うが、今や、「ディスプレイ」は英語圏でも通じるらしい。
ということで、本来、「モニター」が正しいようだが、今は耳障りがいい「ディスプレイ」でいいのではないだろうか?